1日1組の貸切アットホームウエディング 豊かな自然に囲まれた森の中の小さなホテルで、大切な一日をふたりらしいスタイルで
■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■引出物展示 ☆-(・ε・)-☆!!
みなさまこんにちは

結婚式に欠かせないアイテムの一つ「引出物」

毎年、新しいカタログになるので、その中よりお好きな品物かカタログギフトを
チョイスしていただいております
今年の品物のカタログから何点かを当店の一角に展示しております
これが、その商品です

今年のおススメは「タジン鍋」です
当店にも飾ってありますので、ぜひご覧ください
当店では、40名様以上のお客様に「22個の特典」をお付けしております
そのうちの2つが引出物関係で、
①引出物 10%OFF
②勝男節 10%OFF
という特典があります
例えば、3,000円の商品が2,700円でお客様にお付け出来るということです
同じ要領で、
勝男節も1,000円の品物が、900円になります
新作の品物がゲストの皆様にはお付け出来、更に、値引きもできるなんて
一石二鳥ですね

他にもたくさん特典がございますので、詳細はお気軽にお問い合わせください



結婚式に欠かせないアイテムの一つ「引出物」


毎年、新しいカタログになるので、その中よりお好きな品物かカタログギフトを
チョイスしていただいております

今年の品物のカタログから何点かを当店の一角に展示しております

これが、その商品です

今年のおススメは「タジン鍋」です

当店にも飾ってありますので、ぜひご覧ください

当店では、40名様以上のお客様に「22個の特典」をお付けしております

そのうちの2つが引出物関係で、
①引出物 10%OFF
②勝男節 10%OFF
という特典があります

例えば、3,000円の商品が2,700円でお客様にお付け出来るということです

同じ要領で、
勝男節も1,000円の品物が、900円になります

新作の品物がゲストの皆様にはお付け出来、更に、値引きもできるなんて
一石二鳥ですね


他にもたくさん特典がございますので、詳細はお気軽にお問い合わせください


PR
■チラシ o(*'ー'*)/"
みなさまこんにちは
ここ数週間の各、土曜日に当店の結婚式のチラシを入れています
ご覧頂けましたでしょうか?


秩父~寄居方面迄の方はご覧いただけると思いますが、見落としてしまった方や遠方の方
でご覧になれなかった方は、資料請求していただきますとご覧になれますので
ぜひご活用下さいませ
もちろん、お近くにお住まいの方は直接ご来店いただければ、
詳しいご説明や、会場のご案内もさせていただきますので、お気軽に
お出かけくださいませ
最近は、秩父地域外のお問い合わせ&結婚式も大変多くなってきております
近場のプチリゾートといった感じでしょうか?
遠いとなかなかお打ち合わせに来られるか心配なお客さまもいらっしゃるかと思いますが、
当店は、海外に在住のかたの結婚式も何度も経験しております
メール等で連絡を取りながら、準備を進めていくことも出来ますので、
ご安心ください

ここ数週間の各、土曜日に当店の結婚式のチラシを入れています

ご覧頂けましたでしょうか?


秩父~寄居方面迄の方はご覧いただけると思いますが、見落としてしまった方や遠方の方
でご覧になれなかった方は、資料請求していただきますとご覧になれますので
ぜひご活用下さいませ

もちろん、お近くにお住まいの方は直接ご来店いただければ、
詳しいご説明や、会場のご案内もさせていただきますので、お気軽に
お出かけくださいませ

最近は、秩父地域外のお問い合わせ&結婚式も大変多くなってきております

近場のプチリゾートといった感じでしょうか?

遠いとなかなかお打ち合わせに来られるか心配なお客さまもいらっしゃるかと思いますが、
当店は、海外に在住のかたの結婚式も何度も経験しております

メール等で連絡を取りながら、準備を進めていくことも出来ますので、
ご安心ください

■尾の内百景 (゚m^)
みなさまこんにちは
昨日の午前中に、小鹿野町にある最近話題の
尾ノ内百景(冷っけぇ~):氷柱
を見学に行ってきました
小鹿野から尾ノ内へ進むにつれて雪の量と周りの景色が
どんどん変わっていきました

こんな、林を徒歩で1分ほど歩くと・・・

出てきました氷柱
先日降った雪の影響で、また景色が変わったそうです
とても同じ秩父とは思えないほど、凛とした空気の中につり橋と
滝・氷柱の風景が広がります
暖かい日が続いた影響で、実際に氷柱は最盛期の半分くらいに
なってしまったそうですが、まだまだ見ごたえはありますよ
地元のみなさんや青年部で協力して、交通整備や、ご案内を行っているそうです

地元の皆様みんなで作り上げた氷柱ですね

◆西秩父情報処
http://www.nishichichibu.or.jp

昨日の午前中に、小鹿野町にある最近話題の
尾ノ内百景(冷っけぇ~):氷柱
を見学に行ってきました

小鹿野から尾ノ内へ進むにつれて雪の量と周りの景色が
どんどん変わっていきました

こんな、林を徒歩で1分ほど歩くと・・・
出てきました氷柱

先日降った雪の影響で、また景色が変わったそうです

とても同じ秩父とは思えないほど、凛とした空気の中につり橋と
滝・氷柱の風景が広がります

暖かい日が続いた影響で、実際に氷柱は最盛期の半分くらいに
なってしまったそうですが、まだまだ見ごたえはありますよ

地元のみなさんや青年部で協力して、交通整備や、ご案内を行っているそうです


地元の皆様みんなで作り上げた氷柱ですね

◆西秩父情報処
http://www.nishichichibu.or.jp
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/01)
(06/13)
(05/30)
(05/22)
(05/09)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索